2023年05月01日

令和5年度第1回役員会が開催されました

 令和5年4月30日(日)19時より、南集会所和室に於いて役員会が開催されました。
新役員の皆様は初めての役員会となりますので、初めに自己紹介がありました。今年度は夏祭りも開催予定ですので、小・中学校PTAの地区委員長様たちにもご出席していただきました。
議題内容は下記の通りです。

(1)環境衛生部長より
5月7日(日)6時より一斉清掃があります。皆さまのご協力をお願いいたします。
参加の方には班長さんより軍手・ゴミ袋の支給をさせていただきます。雨天時の対応などは区長さんの判断でお願いします。

(2)総会で皆さまからいただいたご提案の件
・防犯パトロールなどの保険加入について
阿部副会長より保険の説明があり、南町内会として「自治会活動保険」に加入することが役員会で決定いたしました。
町内会活動中の会員の皆様が対象となります。今年度は早急に対応しますので、来年度は予算化するように致します。

・集会所へのAED設置の件
設置への補助金が太白区などからもでない、他の町内会としても備品として設置していない。また購入や維持費などもかなりの支出になる。鍵などの管理の問題なども大きいため、断念することと致します。

・卓球教室の日中開催について
日中は大ホールの使用団体が多い、また夜の方が参加者が多い。責任者の都合もあるなどもあり、今まで通り第2・第4水曜の夜に開催していくこととなりましたので、ご了承ください。詳細につきましては、会長または文化体育部にお気軽に問い合わせをお願い致します。

(3)今後の町内会行事について
8月5日(土)3年ぶりの夏祭り(予定)にむけて実行委員会を開催していきます。
10月1日(日)町内防災訓練(予定)太白消防署には申請済(煙体験車)炊き出し予定
※5月27日(土)の運動会は今年度は町内参加はありません。
行事開催にむけて、皆さまのご理解・ご協力をお願い致します。

(4)その他
・小学校PTA地区委員長様より
今年度も子ども会の資源回収へのご協力をお願い致します。特にアルミ缶が貴重だそうです。回覧をご覧になり当日8時まで回収場所にご持参のご協力をお願い致します。

・橘福会長より区長さんへ
市政だよりなどの配布物が足りない場合は会長へ連絡してください。少数や早急の時は柳生市民センターへ行ってもらってくるという対応をお願いします。とのことでした。

・専門部会のおしらせ
対象の会員の皆様にはお知らせしておりますが
〇環境衛生部会   5月8日(月)19時より
〇防犯防災部会   5月9日(火)19時より
〇文化体育部会   5月10日(水)19時より
〇婦人部専門部会  5月11日(木)19時より
〇交通安全専門部会 5月12日(金)19時より
開催します。今年度の専門部の皆様のご出席をお願い致します。

今年度は予定通りにいろんな活動が盛んになってくると思われます。地域のコミュニティを大切にしながら、生活したいですね。

image0.jpeg




posted by J.I at 18:33| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

令和5年度定期総会が開催されました

 令和5年4月23日(日)13時30分より、柳生南集会所に於いて「令和5年度定期総会」が開催されました。
 令和2年度より新型コロナウイルス感染症の影響で書面表決となっており、4年ぶりの総会となりました。
 総会に約130名の町内会会員の皆様に、ご多用中のところご出席していただきました。大ホールに用意した椅子も足りなくなり、ご出席していただいた皆さまにはご不便おかけいたしました事をお詫び申し上げます。
 
 総会は会長挨拶から始まり、ご来賓の皆様からのご祝辞をいただき、議題にはいりました。
第1号議案 令和4年度の事業報告
第2号議案 令和4年度会計決算報国及び監査報告
と報告事項をし、
第3号議案 令和5年度事業計画
第4号議案 会計予算
第5号議案 役員改選
の提案がされました。役員は2年任期になっておりますので、今年度の議案となっております。なお、議案の詳細は総会資料をご参照ください。

 上記5つの議案に皆さまにご承認をいただきましたので、いよいよ令和5年度の町内会活動がスタートいたします。令和5年度はコロナ前の活動を積極的に再開し、活気のある町内会活動を目指します。安心安全な町つくり、子どもから大人まで皆笑顔で過ごせる町つくりに、皆さまのご協力を引き続きお願い申し上げます。また、新役員の皆様、区長様、班長様もよろしくお願いします。

総会で、その他として町内の皆様からいただいたご提案
・南集会所にAED設置を ・防犯パトロール時の係の方への保険加入 ・ヤマハ前の信号を歩車分離に ・卓球教室の日中開催
などは、今後の役員会で検討して参りたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

image2 - コピー (4).jpeg


73n8dzm3.png
 
 

posted by J.I at 17:34| Comment(0) | 行事及び活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月25日

令和4年度役員会(第8回)が開催されました

 令和5年2月19日(日)19時より、南集会所において役員会が開催されました。
議題内容は下記の通りです。

(1)凧揚げ大会実施結果について 
1月29日(日)に予定通り、天候に恵まれ無事開催できました。大勢の方に参加していただき、大空に50個くらいの凧が揚がりました。
焼き芋も大変好評でした。係の方々、参加してくれたみなさま、ありがとうございました。

(2)総会までのスケジュール再確認について
〇5月に予定されていた学区運動会ですが、令和5年度は中止となりました。学校だけの開催で地域参加はなしです。
〇総会の開催にあたり、予算案作成のため、各区長さんは班の世帯数を3月半ばまで会長へ報告をお願いします。
〇新役員さんの名簿は3月27日まで提出お願いします。

(3)南1区(中学校脇)のゴミ集積所新設について
現在、中学校の正門前に20年以上前に有志の方で設置した集積所を利用しているが、老朽化に伴い、この度、町内会費用で中学校の北側へ移動し新設することといたしました。町内会として14番目の集積所となります。
他の集積所の補修箇所なども、その都度対応していきます。

(4)その他
〇4丁目公園への時計設置について
11月ころ仙台市より時計を設置してもらえることとなりました。
〇南2区の街灯設置完了について 
申請から1年かかりましたが、この度設置完了となりました。(シンフォニーから南へ進んだ箇所)
〇令和5年度の町内会費は年4000円を予定しています。修理費用や夏祭り開催に向けて支出を考えていますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
posted by J.I at 22:46| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする