2024年01月21日

令和5年度第4回役員会・懇親会が開催されました

 令和6年1月14日(日)16時より、南集会所に於いて役員会が開催されました。
議題内容は下記の通りです。

(1)冬季防犯パトロールの実施結果について
令和5年12月26日(火)~28日(木)・令和6年1月5日(金)から8日(月)の7日間19時から20時の間、予定通り実施致しました。
当番の会員の皆さまのおかげで、無事に5コースとも異常なしで終了した旨を防犯部長より報告されました。
ご協力ありがとうございました。

(2)凧揚げ大会の実施について
1月28日(日)13時から16時(雨天及び吹雪等の場合は2月4日(日)に延期)柳生前原西の田にて実施します。※ヨークベニマルの南側
〇各人の作った凧を持参し、凧を揚げてください。
〇凧病院を開設します。凧の破損修理をします。
〇会場で焼き芋を作ってます。参加者全員に無料配布します。
〇大会終了後、全員でゴミ拾いをします。
親子での参加お待ちしております!

なお係の役員の皆さま、子ども会の役員の皆さま、準備や当日もよろしくお願いいたします。

(3)年間行事予定(案)について
令和6年度の町内会の行事について会長より、令和5年度同様の行事予定であることが話されました。夏祭りや防災訓練が大きな行事となる予定です。

(4)4月総会までのスケジュール(案)について
令和6年度総会は 4月21日(日)13時30分より に開催予定です。

総会までの報告書や決算書、新役員の名簿提出期限などの話がありました。
現区長さんは3月22日(金)(※出来るだけ早いほうが助かります。)まで新班長さんの名簿を会長まで提出お願いいたします。

役員会終了後、そのまま懇親会を開催し来年度へ向けて令和6年をスタートしました。
会員の皆様、本年もご協力どうぞよろしくお願いいたします。

posted by J.I at 18:25| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月12日

町内会役員永年勤続表彰

 令和5年11月8日(水)江陽グランドホテルに於いて、仙台市の町内会役員永年勤続表彰式が行われました。
 柳生南町内会からは、役員10年表彰として現会長の佐藤真誠氏、中3区区長の柴田邦夫氏、監事の鈴木養治氏の3名が郡和子仙台市長より表彰されました。おめでとうございます。
 長年にわたって町内会の発展にご尽力くださりありがとうございます。これからもお元気でますますのご活躍をお願いいたします!

IMG_3241.JPG

posted by J.I at 23:36| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月03日

夏季防犯パトロールについて

 南町内会では、小・中学校の夏・冬休み期間を『防犯防災強化期間』として地域の子どもたちの非行防止と、会員の防犯防災意識の高揚を図る目的として町内のパトロールを実施しております。下記の内容にて担当区の会員の方々がパトロールを行いますので、ご協力をお願いいたします。

1・パトロール担当区がパトロール範囲になります

2・パトロール実施日
 8月10日(木)~14日(月)、8月17日(木)~24日(木)(盆の15日・16日は休み)の13日間

3・パトロール時間
 20時から21時頃の間に1回巡回

4・パトロール経路
 3名1組にてパトロール経路を行う(巡回ノートに添付)

5・パトロールにあたっての注意事項
 ※腕章・懐中電灯・防犯ブザーを持参し、終了後は「巡回ノート」に必要事項を記入して用具一式を次の担当者に渡してください。
 ※小・中学生が遊んでいる場合には、家に帰るように優しく声をかけるようお願いします。
 ※不審な者を見かけた場合には、南仙台交番(241-1643)に連絡してください。
 ※万一火災等を発見した場合には、大声で近所の人に知らせ、119番へ連絡してください。
 ※交通事故等には充分気をつけてくれぐれも事故のないようにしてください。
 ※パトロール最後の方は、用具を区の防犯防災部員にお渡し下さるようお願いします。

パトロールの巡回メンバー表は各区の回覧にてご確認ください


posted by J.I at 23:02| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする