2021年02月08日

凧揚げ大会が開催されました

 2月7日(日)の午後から、柳生前原西の田んぼで凧揚げ大会が行われました。
本来は先週の1月31日に開催予定でしたが強風のために順延となっていたので、待ちに待った凧揚げ大会です。
冬空らしい曇り空ではありましたが、こどもたちそしてご家族の作った凧が空にたくさん挙がりました。
壊れた凧は凧病院で直してもらうことができるので安心です。
また、役員の皆さんが用意してくれた焼き芋🍠が配られました。北風の中ほおばる焼き芋は格別においしかったです。
時折、小雨が降る中でしたが、60名ほどの皆さんと一緒に元気に凧揚げをすることができました。
参加してくれた皆様、準備をしてくださった役員の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

IMG_2604 (1).JPG
             手作りの凧が大空に舞い上がる

IMG_2600.JPG
               凧病院で壊れた凧を修理

IMG_2612.JPG
              恒例の焼き芋 うまく焼けたかな!

IMG_2610 (1).JPG
              焼き芋をアルミホイルから出して

IMG_2599.JPG
                参加者全員に焼き芋配布




posted by J.I at 17:22| 行事及び活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする