2020年02月24日

学校ボランティア防犯巡視員と柳生小学校との情報交換会が行われました

 2月21日柳生南集会所において、学校ボランティア防犯巡視員と柳生小学校関係者との情報交換会が行われました。南町内会では、20名の防犯巡視員が登録されおり、月曜日から金曜日の間、4名がそれぞれ2名ずつペアを組み小学校の下校時間にあわせて、担当区域の交差点での交通指導や、通学路の防犯と安全のためのパトロールを行っています。当日町内会からは、町内会長、副会長及び防犯巡視員が、学校からは柳生小学校長、教頭、教務主任、PTA会長、子供塾委員長が出席し、はじめに柳生小学校校長から、日頃の防犯巡視活動に対して感謝の言葉が述べられ、その後防犯巡視員の自己紹介及びパトロールを行っていて感じた事、学校にお願いすること等の話し合いが行われました。日頃の活動について、学校関係者となかなか話す機会のない防犯巡視員にとって、意見を交わす良い機会となりました。

IMG_4309.JPG

posted by J.I at 13:59| 行事及び活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする