2022年11月29日

令和4年度役員会(第6回)が開催されました

 11月27日(日)19時より、南集会所において役員会が開催されました。
議題内容は下記の通りです。

(1)冬季防犯パトロール実施について
例年通り12月26日(月)~28日(水)、年明け1月5日(月)から8日(木)の7日間、19時から20時までの間実施する予定です。
冬季パトロールの担当は中3区、マンション区となります。後日、当番の皆さまにメンバー表が配付されますので、ご確認ください。
当番の皆さま、ご協力お願いいたします。

(2)親子凧揚げ大会実施について
1月に予定している親子凧作り教室、凧揚げ大会は実施する予定です。今後子ども会の役員の皆さまと相談しながら進めて行きます。日程等詳細につきましては、決まり次第お知らせします。

(3)駐車場の区画線工事について
南集会所の東及び北側駐車場の区画線の工事が11月26日に終了しました。

(4)学区運動会について
令和5年度は学校と地域とで出来る範囲で実施する方向です。今後、小学校・各町内会・各関係団体と話し合いを重ねて行きます。

(5)その他
◎街頭設置について 今年度中に中2区(シンフォニーの付近)に2本設置予定です。 
◎南2区にある水路が危険なので塞いで欲しいとの意見が子ども会から出ている為、管轄の名取土地改良区に小学校・小学校PTA・南町内会連名で要望書を出す予定です。
◎南集会所の和室の縁側、障子、網戸の補修を役員有志で行いました。

◎会長より
コロナの感染が未だ流行中ですが、各地ではイベントが開催されています。これからは、南町内会でも「ウィズコロナ」として感染対策をしっかりしつつ、各行事を行って行きたい。
町内会は防災の時には必要な組織・役割を担うので、各行事を通して町内の皆さまと顔合わせの場を作って行きたい。との話がありました。
◎橘副会長より
災害時の緊急連絡の手段を普段から近隣の方と確認し合う事が大事なので、区班長会や班会を年2回開催して話し合いの場を設けて欲しい。との話がありました。


今年も残りあとわずかになりました。会員の皆さま、年の瀬お忙しくなると思いますが、お健やかにお過ごしください。
posted by J.I at 18:38| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント