2024年01月30日

凧揚げ大会が開催されました

 令和6年1月28日(日)13時より柳生前原西の田圃に於いて、凧揚げ大会が開催されました。
 当日朝10時前より、役員有志の皆様が大会に来た方に振舞う300本の焼き芋の準備をしてくださっていました。
 大会開催時はお天気も良くほどよく風もあり、100メートルの凧糸を伸ばして空高く揚げることができました。
 田圃には60組ほどの親子が凧を揚げに来られ、多い時には30もの凧が空高く揚がりました。子どもたちだけでなく、大人も童心にかえり、皆で大空を見上げることができ貴重な時間を過ごすことができました。
 子供会の役員の皆様も、壊れた凧の補修を行う凧病院のお手伝いなどでご協力いただきありがとうございました。
 50年以上も前から行われている凧揚げ大会がまた来年も開催できますように願っております。

IMG_4202-b8793.jpeg
IMG_4226.jpeg
IMG_4215.jpeg
posted by J.I at 14:31| Comment(0) | 行事及び活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

親子凧づくり教室が開催されました

 令和6年1月21日(日)10時より南集会所ホールに於いて親子凧づくり教室が開催されました。
 当日はあいにくの雨模様でしたが、親子10組ほどの参加者が、阿部紘師匠の指導のもと、仙台の「いかだこ」を作りました。
 工程の多い凧づくりは、カッターやハサミを使用しますが、小さい子もボンドづけなどをし、親子で凧作りに夢中になっていました。
 約2時間弱で皆さん完成していました。
 参加してくれた皆様、ありがとうございました。また来年も参加お待ちしております。

IMG_4151-7db76.jpeg
IMG_4155-3dfd2.jpeg
IMG_4156-91998.jpeg
posted by J.I at 12:18| Comment(0) | 行事及び活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする