2023年09月19日

敬老の日おめでとうございました

 9月18日(祝・月)の敬老の日、南町内会では295名の75歳以上の会員の皆様をお祝いしました。
 お祝いとしてお赤飯をお配りし、9名の88歳(米寿)の方々にはお祝い金を贈呈しました。
 皆さま、増々お元気で更なる長寿を目指して頂きたいと思います。おめでとうございました。

IMG_12.JPG


IMG_2662.JPG
posted by J.I at 22:52| Comment(0) | 行事及び活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月04日

夏季防犯パトロールのご協力ありがとうございました

 防犯防災強化期間の8月10日(木)から14日(月)、17日(木)から24日(木)までの13日間『夏季防犯パトロール』を実施しました。
 当番にあたられた会員の皆様、ご協力ありがとうございました。
 当番日誌より、放置自転車を発見したの為、警察に連絡したとの報告がありました。他は異常なしとのことでした。また、当番の方が使用するパトロール備品が届かないなどのトラブルがあったようです。このような困りごとがありましたら、今後もお住いの区の防犯防災部員(メンバー表の上記記載)までご連絡ください。
 冬季防犯パトロールは12月26日(火)から28日(木)、令和6年1月5日(金)から8日(月)を予定しております。当番になられる会員の皆様には、近くなりましたらまたご協力のお願いを案内させていただきますのでよろしくお願い致します。

IMG_2431.JPG


IMG_2439.jpg


IMG_2438.jpg



posted by J.I at 18:33| Comment(0) | 行事及び活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月17日

夏祭りが開催されました

 8月5日(土)18時から21時まで4丁目公園にて、4年ぶりの夏祭りが開催されました。
当日は朝から厳しい暑さでした。実行委員の皆さまは7時30分から、会場のやぐらやテント設営などの準備をしてくださいました。
熱中症にならないか皆さんの体調が心配されましたが、水分・塩分をとりながら皆さまの力で会場が完成しました。その頃、南集会所では、小・中学校の地区委員の皆さまや町内会婦人部の皆さまが催しものの準備を進めてくださっていました。祭り開始前15時頃からは、公園で炭をおこし、焼き鳥やフランクフルトを焼く準備、夜の祭りに向けて、町内会の各部会の皆さまはそれぞれの役割・係でご尽力くださっていました。コロナで開催できなかった3年間のブランクを乗り越え、皆さまの力で祭りが開催出来る事を改めて感じました。
  
IMG_2124.JPG


IMG_2198.JPG


 18時に祭りが無事に開始し、公園のやぐらの前では提灯の下で盆踊りの輪ができ、催しものの店の前には行列ができ、抽選箱に抽選券を入れ発表を楽しみに待つ。何年も続いていたお祭りが再開されました。柳生子ども塾の小学生たちも『よっちょれ』『南中ソーラン』『すずめ踊り』で祭りに活気を与えてくれました。1000人近い来場があったでしょうか。会場にいる皆さんの笑顔が印象的でした。
 
dscf1183.JPG


dscf1179.JPG


dscf1193.JPG



dscf1190.JPG


IMG_2225.JPG


 翌日、実行委員会の皆さまは朝7時より、また、猛暑の中の片付けとなりましたが、祭りが事故なく開催できたこと、皆さんの地域の子どもたちが喜んでくれることをやりたい!という気持ちでご尽力してくださる気持ちがみえた熱い暑い夏祭りとなりました。実行委員会の皆さま、町内会員の皆様、ご来場くださった皆様、ありがとうございました。そして、本当にお疲れ様でした。

IMG_2238.JPG


IMG_2242.JPG




posted by J.I at 18:25| Comment(0) | 行事及び活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする